ニュースを見てもチンプンカンプンな方におすすめ「バイス」

Movie I Saw

この映画はヤバイ。かなりヤバイ。たくさんの人に観て欲しい。

 この物語は汚い政治家を揶揄しているのではなく、ニュースを鵜呑みにする大衆を揶揄した映画だと思います。最後まで見るとそれが分かります。国民が政治に関心が薄くなり、選挙に行かくなるとどうなるか?って警鐘も鳴らしています。

 だからこそ、普段ニュースを見ない人でも面白く政治の世界を描いているのだと思います。

相続税とは死亡税?

 ネタバレすると面白くなくなる物語のうえ真偽の確証が僕には取れないので少しだけ。

 例えば、「相続税」を「死亡税」と呼び「死者に税金を払わせるのか?」みたいな「工夫」をして選挙に勝った政治家と参謀の話です。メディアを上手に使い支持を得ていきます。政治家が戦争をどうやって起こすかも描かれています(どうして起こしたいかまでは描かれていませんが…)。

 選挙に行きましょう。誰に入れていいか分からない時には白票でいれましょう。不投票と無効票の重さは雲泥の差です。

 誰もが観て欲しい映画です。
 
★★★★★5.0
2019.04.25

バイス (吹替版)
1960年代半ば、酒癖の悪い青年チェイニーがのちに妻となる恋人リンに尻を叩かれ、政界への道を志す。型破りな下院議員ドナルド・ラムズフェルドのもとで政治の表と裏を学んだチェイニーは、次第に魔力的な権力の虜になっていく。大統領首席補佐官、国防長官の職を経て、ジョージ・W・ブッシュ政権の副大統領に就任した彼は、いよいよ入念な...
Amazon.co.jp: バイス (字幕版)を観る | Prime Video
1960年代半ば、酒癖の悪い青年チェイニーがのちに妻となる恋人リンに尻を叩かれ、政界への道を志す。型破りな下院議員ドナルド・ラムズフェルドのもとで政治の表と裏を学んだチェイニーは、次第に魔力的な権力の虜になっていく。大統領首席補佐官、国防長官の職を経て、ジョージ・W・ブッシュ政権の副大統領に就任した彼は、いよいよ入念な...

コメント

タイトルとURLをコピーしました